NCCマシナリー 大河原 勇です。
今日は、加工のお話を。
弊社では、金型のモデリングやら設計など、外へは公開出来ないデーターを扱っています。
従って加工ネタもそう多く公開出来ない理由がございます。
そこで今回はデモ用の加工品をネタに、写真を多めにCAD/CAMによる”加工の流れ”をご説明できればと思います。
【CADモデリング】
先ずはトップの画面ですが、四角いブロックになにやら波状のベースが有って底に島が1つ生えています。 これらを3次元CADでモデリングしました。このような、ちょっとやらしい 加工を想定してみましょう。(自分でモデリングして置いてなんなんですが・・)
【CAMオペレーション】
このモデルデーターをCAMへ渡し、加工用のパス(工具軌跡)を作ります。
出来上がりのイメージをシュミレーションする事も出来ます。
【切削加工】
そして、工作機械への段取りとなり、後は機械が無人で加工してくれます。
【完成】しました。
こうして、”無” から”有”を作り出す事が出来るんです。 物作りって楽しいですね。
自分の思うがままの加工を可能にする CAD/CAM システム。
NCCマシナリーは多くのお客様の現場で実際に作業してきた経験、
自分でCAD/CAMを操り機械をオペレーションしてきた経験から、
CAD/CAMのお困りごとにお応えいたします。
【お困りごと】
・どのCAD/CAMが自社に合っているのか分からない!
・CAD/CAM部隊がボトルネックだけど、どう運用すれば良いか分からない!
・機械との連携がうまくいかない!
・もっとCAD/CAMの作業時間を短縮したい!
こんなお悩みをお持ちの方は、下記までメールください。
NCCマシナリー代表取締役 大河原がご相談を承ります!
▼お問合せはこちら▼
info@ncc-m.jp
【もっと知りたい方はメルマガ登録お願いします!】
CAD/CAMや、機械の情報、動画プロモーションの情報を配信しております。
ホームページ左側の「メルマガ登録」をするか、下記メールに「メルマガ希望」と空白メールを送信ください。
→ customer@n-ccc.com
↓ブログランキングに参加しています↓
↓下記をクリックして応援してもらえたら嬉しいです↓
最後までお読み頂きありがとうございました。
〒252-0816
神奈川県藤沢市遠藤5608番地
【埼玉支店】TEL:049-299-8363 FAX:049-299-83625
E-MAIL:info@ncc-m.jp
Website:https://ncc-m.jp
***************************
#CAM #CAD/CAMの選び方 #選び方 #選定